HOME > 企業 > 丸共通運㈱
1世紀を超える実績が証明する安定性。さらなる飛躍へ
運輸業・郵便業 新卒募集中中途募集中
自動車部品・食品・一般貨物・鉄道コンテナ・畜産飼料輸送 倉庫業 整備業

丸共通運㈱

〒447-0842 愛知県 碧南市浜田町4丁目34番地
TEL0566483214 FAX0566483215
2025/10/03

企業情報

営業内容

・トラックによる自動車部品輸送・食品タンクローリー・飼料輸送・一般貨物輸送・鉄道貨物

・自動車部品デポ管理・荷役梱包作業請負・検査、品質管理

・他には、整備業や派遣業など

企業概要

物流はサービス業である、ということを常に念頭におき、安全を第一に優先しつつも、お客様のお役に立つために、全力で仕事を進めて参ります。
物流は、ヒトとヒト、そしてモノとをつなぐお仕事。お客様、地域の皆様とのつながり、かかわりを考えて、仕事に取り組んでいます。

経営理念

仕事を通して社会に貢献し

お客様、社員にとって存在感のある会社であり

仕事に喜びと誇りをもち

働きがいのある会社をめざす

経営戦略

丸共通運の経営戦略
“地域とともに、未来へ運ぶ”ために

当社は、創業以来一貫して「安全・信頼・サービス」な物流を通じて、
お客様の信頼に応えることを使命としてきました。
私たちの経営戦略は、以下の3つの柱を軸としています。

①【人材力強化】
物流業は「人」が主役の産業です。
だからこそ、当社では人材育成を最も重要な経営資源と捉えています。
新卒・中途問わず、教育体制の強化、資格取得支援、
キャリア面談の実施などに力を入れています。

②【現場主導の業務改善】
現場で働く社員の気づきや意見を、
会社全体の改善につなげる風土があります。
業務フローの見直し、配車の効率化、安全対策の提案など、
現場からの改善提案を経営判断に反映し、
機動力のある組織運営を実現しています。

③【地域密着 × 安定成長】
主要顧客との長期的な信頼関係を軸に、
部品輸送・畜産物流・倉庫業務など、
多角的かつ安定した事業ポートフォリオを形成しています。

今後はさらに、労働環境の改善やデジタル化(DX)も加速させ、
持続可能な物流会社として、次世代の働き方を実現していきます。

当社の自慢

当社で働くと、「人生設計が安心して立てられる」ことが大きな魅力です。
例えば…
●マイホームや車の購入など、大きな買い物も計画的にできる
●産休・育休制度を活用して、安心して家庭と仕事を両立できる
●定年後も同じ給与水準で働けるため、将来の生活も安定

なぜ実現できるかというと、当社では:
●毎年の昇給(年1回)と賞与(年2回)で給与が安定
●年に3回の大型連休(最大10日間)でしっかりリフレッシュ
●産休・育休・介護休暇の取得実績も豊富
●定年後も現役と同じ給与水準で勤務可能

このように、働きながらしっかり人生プランを描ける環境が整っています。

代表者メッセージ

時代に合わせて常に変化し、
人と地域と企業の豊かな未来を創造します。
丸共通運株式会社は、創業以来一貫して、
地域社会の物資輸送を一筋に今日まで事業を進めてまいりました。
その間、常に時代の変化を感じ取り、
お客様の要望にきめ細かく応えるべく、
安全に、迅速に、そして常に改善を心がけ対応してまいりました。

今後とも、丸共通運株式会社に一層のご指導、
ご鞭撻、ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

企業DATA

代表者
社長 鈴木 朝生
資本金
7000万
従業員
300名
勤務時間
8:00~17:00
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
休日休暇
110
福利厚生
【諸手当】
●残業手当(全額支給)
●休日出勤手当(全額支給)
●深夜割増手当(全額支給)
●業績給(ドライバーのインセンティブ)
●役職手当
●通勤手当
●勤続手当
●慶弔手当
●住宅手当

【待遇】
●昇給年1回あり(毎年4月)
●賞与年2回(6月・12月)
●社会保険完備
●資格取得支援制度
●外部講習支援制度
●事故費・修理代の自己負担なし

【福利厚生】
●健康診断
●退職金制度
●財形貯蓄制度
●マイカー車検費用負担(一部)
●確定拠出型年金
●社内健康イベント(年4回)
●入社時に制服支給
●従業員無料駐車場あり
担当者名
採用担当:伊澤
問い合わせ先
電話番号
0566483214

採用情報

先輩社員の声

■入社2年目/新卒入社(大型ドライバー・20代)
「ただ荷物を運ぶだけじゃない。人と人とのつながりを実感できる仕事です。」

大学卒業後に新卒で入社しました。最初は不安もありましたが、
研修制度がしっかりしていて、横乗り(同乗指導)などで
先輩が丁寧に教えてくれたので、安心して現場に出られました。

この仕事のやりがいは、やっぱりお客様からの「ありがとう」の一言。
時間どおりに、安全に、丁寧に。
そんな当たり前をコツコツ積み上げることで、
自分に対する信頼が目に見えて増えていくのが嬉しいです。

■入社4年目/新卒入社(管理系事務・20代)
「現場と事務、どちらも知っているからこそ、できる仕事がある。」

合同企業説明会で物流業界に興味を持ち、入社しました。
最初は物流現場のサポートからスタートし、
今は配車管理(一部)やお客様対応を中心に仕事をしています。
現場を知っているからこそ、事務側でのサポートが的確にできるし、
現場の声に真剣に向き合えるようになったと思います。

「人に感謝される仕事がしたい」と思っていた自分にとって、
この仕事は本当に合っていると感じています。

人事担当者からのメッセージ

はじめまして。丸共通運株式会社の採用担当です。
当社に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

新卒の方には、「はじめての社会人生活」を、安心してスタートできる環境を。
中途の方には、「次のキャリアにふさわしい挑戦と成長の場」を。
それぞれの経験や個性を尊重し、共に前へ進む風土があります。

私たちは、年齢や社歴に関係なく、挑戦する姿勢を応援します。
だからこそ、あなたの「やってみたい」「成長したい」という思いを、ぜひ聞かせてください。

面接は「選考」ではなく、「対話」だと考えています。
お互いを知る時間として、リラックスしてお話ししましょう。

ご応募を、心よりお待ちしています。

採用予定職種

職種 新卒 中途 パート・
アルバイト
その他
事務員
作業員
大型ドライバー

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

採用DATA

勤務地
碧南市
転勤の有無
諸手当
◆諸手当一覧 ・通勤手当(上限¥27,200) ・残業手当(1分単位支給) ・休日出勤手当(1分単位支給) ・深夜割増手当(1分単位支給) ・勤続給(年数に応じて加算) ・役職手当(昇格時に付与) ・住宅手当(¥20,000)※社内規定あり
初任給
・四大:226,000円
・短大・専門卒:206,000円
主な採用実績校
愛知大学/名城大学/中京大学/南山大学/ 名古屋商科大学/愛知学院大学/専門学校など

お問い合わせはこちら

お問い合わせ
TEL : 0566-41-1100 

運営元:碧南商工会議所

〒447-8501 愛知県碧南市源氏神明町90
TEL:0566-41-1100 FAX:0566-48-1100