HOME > 企業 > 石橋建設興業㈱
創業から70年以上、積み上げた実績とノウハウが強みです。
建設業 新卒募集中中途募集中
総合建設業(土木・建築・とび・管・舗装・浚渫・造園・資材販売・不動産業)

石橋建設興業㈱

〒447-0869 愛知県 碧南市山神町2丁目72番地
TEL0566-42-8181 FAX0566-42-8833
2025/04/15

企業情報

営業内容

総合建設業(土木・建築・とび・管・舗装・浚渫・造園)
建設資材販売、不動産業

企業概要

沿革:1952年11月 サンドポンプによる川砂の採取開始
   1957年01月 株式会社石橋建材設立
   1958年01月 建設業者愛知県知事登録認可
   1967年01月 石橋建設興業株式会社に商号変更
   2008年11月 碧南舗装株式会社吸収合併
   2021年12月 西三河運輸株式会社吸収合併
   2025年01月 石橋グループ株式会社設立

経営理念

技術の向上に専心し、地域社会の建設に貢献する。

経営戦略

■お客様の満足を追求する技術集団として、高品質なモノづくりのノウハウを活かし、地域社会の安心とさらなる発展に貢献する。
■環境関連の法律・条令・基本的ルールを順守し、構築した管理システムを基に環境に配慮した建築物の建設・整備に取り組んでいく。

当社の自慢

当社は創業以来70年以上、碧南市を拠点に地元密着で活動しております。
地域の約1/4が田畑であり、周囲を水に恵まれた特有の環境下に合わせて事業を展開して、地域社会の発展に尽力してまいりました。
地元で積み上げてきた実績が当社の自慢です。

代表者メッセージ

石橋建設興業株式会社は創業より70年以上を迎え、地元碧南市で総合建設業として実績を築いてまいりました。
時代のニーズに合わせ常に高品質を追求することを心掛けて事業を行っております。
今後も顧客満足の追求・地域社会への貢献に努めて邁進してまいります。

企業DATA

代表者
代表取締役社長 石橋 隆一
資本金
6,000万円
従業員
115名(男性96名、女性19名)
勤務時間
8:00~17:00
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(6月、12月)
休日休暇
118日(一斉有休3日を含む)
福利厚生
各種社会保険、退職金制度、再雇用制度、配置転換制度、定期健康診断、制服貸与、社宅完備、カフェテリアプラン、疾病入院保険金定額補償、資格取得支援制度、研修制度、他
担当者名
日髙
問い合わせ先
電話番号
0566-42-8181

採用情報

先輩社員の声

私が感じている当社の魅力は、上司や先輩とも気兼ねなく話ができるフランクな社風で、社員同士の仲が良いことです。
それだからこそ、のびのびと働くことができますし、私のような若手にも大きな裁量権を与えてくれるので自分の考えで仕事を進めていく上でのやりがいに繋がっています。
土木や建築を学んできた方は土木の仕事に馴染みやすいと思いますが、専門的な知識や技術がなくても問題ありません!
入社してから身につけることができます。少しでも興味のある方はぜひ一度、当社に足を運んでください。 (土木部/11年目施工管理職)

人事担当者からのメッセージ

当社は70年以上にわたり碧南市を拠点に地域密着型で総合建設業としての事業を展開しております。
そのため、遠方への転勤等は一切なく安心して将来設計を立てることが出来ます。
また多くの若手社員が在籍しており、馴染みやすい職場となっております。
会社見学は随時行っておりますので、ぜひ一度会社にお越しください。 ご連絡お待ちしております。

採用予定職種

職種 新卒 中途 パート・
アルバイト
その他
施工管理職
プラントオペレーター
クレーン等オペレーター
現場重機オペレーター

※既卒者・・・卒業後3年以内(新卒扱い)

採用DATA

勤務地
碧南市
転勤の有無
諸手当
役職手当、資格手当、時間外手当、家族手当(配偶者がいる方のみ)、住宅手当、機械手当、通勤手当、他
初任給
四大:245,000円~
短大/専門学校:230,000円~
主な採用実績校
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、神奈川大学、金沢工業大学、近畿大学、大同大学、中京大学、中部大学、東亜大学、名古屋工業大学、名古屋女子大学、南山大学、日本福祉大学、福井大学、三重大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校、武庫川女子大学短期大学部、岡崎女子短期大学、三重短期大学 <高等学校> 碧南工科高等学校、鶴城丘高等学校、安城農林高等学校、安城南高等学校

お問い合わせはこちら

お問い合わせ
TEL : 0566-41-1100 

運営元:碧南商工会議所

〒447-8501 愛知県碧南市源氏神明町90
TEL:0566-41-1100 FAX:0566-48-1100